より善きババアへの道

ひねくれオタク女が唯一の強みである「若さ」を失った後にもこの世に居場所を見出すため孤軍奮闘する日々。

あのネタを起こすのは あなた

子どもの頃から、本を読むのが好きだった。


絵本も漫画もアニメも好きだったけど、同じくらい活字の本が好きだった。
特にファンタジーとかオカルトものが好きで、非現実的な世界のことで頭がいっぱいになるのが楽しくてしかたなかった。大人や同世代から見ると可愛げのないマイペースな子どもだったけれど、頭の中では妖怪が歩き回ったりドラゴンが飛び回ったり魔法使いが修行をしていたりと大忙し。
学校で文芸書の読み聞かせがあれば、帰りに図書室で同じ本を借りてきて1日で読んだりしてた。当然、次の日からの読み聞かせの時間はつまらなかった。
楽しみをとっておけない性格だから、雑誌連載の漫画やら週一放送のアニメのように長期間見届けないと結末のわからないものより、基本的に一冊で話が完結して、しかも自分のペースでその結末に至れる本の方が性にあっていたんだろう。
25歳になった今も、なんとなく雑誌連載中の漫画を追うのは苦手だし、アニメも半クール見ていられない。でも、ゲームは好きでずっとやってる。次の日が休みなら明け方までやる。寝食を忘れる。そして唐突に飽きる。

そんな本好きの子どもが、あるとき自分でも物語を書いてみたいと思うのはわりにある話。
私自身完結しない物語を頭の中でこねくり回して、ちまちま原稿用紙に書いたりしてた。小説家になりたいなあなんて、考えていたこともある。
中学生になってからは、いわゆる二次創作SSなんかも書いたりして、どこに出しても恥ずかしいオタクになり腐女子になった。今はといえば、飽き性が災いしてオタクらしいオタクじゃない気がするけど、まだまだオタク。
絵をかいてたこともあったけど、結局は文章を書く方が多かった。本がそうだったように、きっとそっちの方が性にあっていたからだろう。

そうはいっても、嫌になるときだってくる。
二次創作のあり方について思い悩んだり、オリジナルの小説がかけなくて行き詰まったり、何よりも自分の書いたものを自分自身で面白いと思えなくて苦しんだり。
つい最近までも、何かまとまった文章を書くことが嫌になっていた。
今までにも書く気にならなくて、ぱったり何もしなくなる時期はあったけど、今回は本当にもう二度と書かなくなるんじゃないかと思ってた。きっともう私の中には書きたいことがなくて、このまま別に書かなくても生きていけるんじゃないかなあと思ったりもした。

書いてもどうにもならないんじゃないかなあ、とか考えたりすることもある。
そういう諦めみたいなのを感じるようになったきっかけは、情けないことにやっぱり母。

私が小説を書いていることを知ってから、母は酔うと時々「あたしの話を書いてもいいよ」と絡んだ。私が母にされたことを、母がどうしてそうしたかを、文章にして欲しいと言っていた。そしてそれを世の中に発信して欲しいと。そのためならどんなにひどい書かれ方をしても構わないからとも付け加えて。

なんだったんだろうね、あれ。
今思い出しただけで心臓がばくばく脈打つほどなんだけど。
確かハタチまでの2、3年間ぐらいはしょっちゅう言われた。その内で、言い返せたのは一回だけ。ハタチの時、親戚の前で、小説を書いていることをバラされたとき。
えー!どんなお話書いてるの!?と義理で聞いてくる親戚を、大した話じゃないからとかわしていたら、「だから、あたしの話書いていいっていっているのに」と言われたとき。
「私には私が書きたい話があるおでお構いなく」と返すと、母は面白くなさそうな顔で「あんたの話なんて誰もわかんないよ」と言い放った。

その辺から多分、書くことがあんまり楽しくなくなった。

書いてもわかってもらえない。何か書き出そうとすると母の言葉で頭がいっぱいになる。
それでもがんばって書き出してみる。どうにかこうにか書いても、読み返すとどこか母について書いた話のように感じる。というか、多分そうなんだと思う。
それがすごく嫌だった。
母にされて嫌だったこととか、母がそうした理由とか、そういうことばっかりが私の中に蓄積されていて、私がかけることがそんなことばっかりしかないのかと絶望した。私は母じゃあないのに、まるで母の物語の語り手じゃん。なにそれ。面白くない。
だから躍起になって「違うもの」を書こうとするけど、「違うもの」がなんなのかわからなくって書けない。書いたとしても誰にも理解されないんじゃないかと怖がる。落ち込む。絶望する。じゃあもう書かなくていいんじゃない!?と開き直る。そんなこんなで現在に至る。

でもさ、今こうやってブログやってるし。

何かきっかけがあって書きはじめてしまえば、当たり前みたいに普通にかけた。私の中にはまだまだ整理したいこととか吐き出してしまいたいことがたくさんあることに気がついて、げんなりしたようなほっとしたような気分になる。
それに、書いてみたらいいよと言ってくれる人がいて、面白かったと言ってくれる人がいる。そういう人たちに甘えて、調子に乗って書き続ける。
相変わらずこうして母のことばっかり書いているけど、よくよく考えたらこれは「母のために書いてる母の話」じゃなくて、「私のために書いてる母の話」だからいいような気がする。というか、うーん、きっとそう。王様の耳はロバの耳と、きっと一緒。せいぞーんせんりゃくーってやつだよきっと。

だってこのエントリだってここまで書くのに三日くらいかかった。どうしても書ききれなくて今日までかかったけど、昨日一昨日には出てこなかった言葉が出てきたし、ハッとするような気づきだってあった。
そう、誰が理解しなくても、私はきっと理解する。
他に書けることがないんじゃなくて、書きたいからそれを書き続ける。

こんな感じでいいんじゃないかね、今のところはさ。